5月27日は福井県越前市でユメ先生を務めさせて頂きました。2014年度の最初のユメ先生でした。
子供たちと一緒になって体を動かして、そのあとは夢について語り合います。
それにしても越前子は本当に元気いっぱいでした。
僕の小学生の頃特に夢もなにもなかった話、中部大でユニフォーム係だったり、ストックランとのポジション争いだったり、ドイツで左ひざを大けがしたり、ずっこけまくりの僕の話を子供達は真剣に聴いてくれました。
僕の話を聴いて、明確に将来、何々になりたいって自分の夢の話をしてくれる子もいれば、ちょっと現実的になって夢は今はないって話してくれる子もいます。夢があっても、なくても、自分と本気で向き合う事が大切なんじゃないかな。
今年度も一人でも多くの子供達と触れ合えたらと思います。
越前市のユメシートは越前和紙を使っています。もうすぐ、みんなからのユメシートが僕の所に届くと思います。しっかり返事を書こう!!!
平間さん、ほっしーさん有り難うございました!!!
「花筐の子」で夢先生の事を綴ってもらっています。