Tag Archives: 日本ハンドボールリーグ

WCフランス

[ 日々 ]

実は今、フランスでハンドボール男子世界選手権が盛り上がっている。

女子の日本リーグ真っ最中で結果を追ったり、ハイライトを観るくらいで自分自身がじっくりと観ている訳ではない。(落ち着いたら、可能な限りフルマッチを観るつもりだ。)

ハンドボールの外の世界(一般の方、ハンドボールにそこまで関心のない方)にいる人たちに、今回の世界選手権の存在がどれくらい認知されていたのだろうか?どれくらい事前にアナウンスされていたのだろうか?そもそもそういう視点を持てていたのだろうか?

サッカーで言えばワールドカップ、野球で言えばWBC。

その世界チャンピオンを決める大会に日本は出場していた。日本代表は今回24位中22位という結果だった。

日本代表チームには日本リーグで活躍中の選手をメインに海外で活躍中2名と将来の日本を背負って立つであろう大学生2名というメンバー構成、それを率いるのが世界的な名将オルテガ。ペップやモウリーニョ級のスペシャルな指導者がオルテガ。

予選ラウンドでは世界最強チームのフランスとも対戦していた。そこには世界のTop of topのカラバティチやギグーやオメイヤーやアバロがいる。

サッカーで言えば、クリロナやメッシやネイマールがいるチームとの対戦だったわけだ。

そこ(世界最強クラス)との距離、ホンモノと対峙した経験はチーム、選手、スタッフとして日本ハンドボール界の財産。この後が本当に大切。

自国開催の東京五輪まであと3年、本当に待った無しの状況。男女の違いはあってもTOPリーグの指導者として、改めて世界目線・基準での指導の重要性を感じている。

大会自体はいよいよ大詰め。

日本代表チームに関わった全ての皆さん、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。

この動画に今回の日本代表の奮闘振りが凝縮されている。

「世界選手権日本代表ハイライト」



日本リーグ後半戦再開前夜、明日が待ち遠しい。

[ ~2022 三重バイオレットアイリス ]

ec170101

鈴鹿での最終調整を終えて、飛騨高山に来ている。

少し遅くなったしまったが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

大晦日&元旦の2日間の休み以外は、ゆったりモードは全くなくハンドボールな毎日を過ごした年末年始だった。

それもこれも全ては明日1月7日から再開する日本リーグ後半戦のためである。

何よりも嬉しいのは、前半戦怪我で戦列を離れていた選手たちが戻ってきて、ようやく全員でハンドボールできるってこと。僕がバイオレットの監督になって初めて全員揃う。本当にうれしい&ありがたい。

しかもいきなりの東海ダービー2連発。燃えるね。(ちなみに明日7日は飛騨高山BB岐阜、9日はHC名古屋)

明日1月7日の飛騨高山BB岐阜戦から、3月5日のHC名古屋戦まで約2か月で9試合。1試合60分=1時間。つまり合計9時間。

たった9時間の為に、選手たちは毎日必死にハンドボールとも、チームとも、自分とも向き合っているだ。その9時間のうちの1時間が明日の飛騨高山BB岐阜戦。

その1時間のうちに自分がコートに立てるのはどれくらいやろうか?そしてボールを保持してプレーできるのは何分?何秒?なんやろうか?

こんな風に考え出すと、なんかバカバカしくなってくるけど、こんなバカバカしいことに選手たちは純粋に、直向きに、苦しんで、もがいて、頑張っているのである。

だからこそ、その一瞬の為に最善の準備をして、その目の前の1プレーに集中して、これから起きるすべての事を受け入れて、そして楽しんでほしいなと思う。本当にただそれだけ。

日本リーグ後半戦、レギュラーシーズン残り9試合、9時間。明日は1時間。選手もスタッフもシューターズもみんなで豊かに成長していこう。

日本リーグ後半戦再開前夜、明日が待ち遠しい。

Super Violet Soul !!!

「あえて2016年を振り返る企画」



選手という生き物。指導者という生き物。

[ 日々 ]

14724507_1358142327551491_5220081155782267120_n
自由にやっていいいと言えば、約束事が欲しいと言う。約束事を大事にしようと言えば自由にやりたいと言う。

もっとやれるんじゃないかと言えば、もう無理ですと言う。そろそろやめておこうと言えば、もっとやりたいと言う。

選手とはそういう生き物。

好き勝手に言いたい放題やりたい放題の選手ばかりでは困ると言う。言われた事しかしない選手だけだと物足りないと言う。

指導者とはそういう生き物。

こういう部分もスポーツの一部分。だからこそ、スポーツは楽しい。



ユメセン @豊田市立四郷小学校

[ ユメ先生 ]

13552734_1124826717582097_1509576315_n
6月28日は愛知県豊田市での夢先生。今回は四郷小学校の5年生のみんなに会ってきた。

アシスタントは元なでしこリーガーのほっしーこと「法師人美佳さん」、何度かご一緒させて頂いたが今回も抜群の安定感&安心感だった。

ゲームの進め方、子供たちへのアプローチ、熱量本当に勉強になる。

今回も子供たちは色んなゲームを自らのアイディアを出し合って、協力してクリアしていった。時には上手くいかないときもあるけど、なんでも簡単にクリアできては面白くない。難しいくらいが楽しめる。みんなで協力して、本気になってクリアできた後の表情は最高だった。

13565595_1124826640915438_1818580064_n

ゲームの時間後は教室に移って、夢トークの時間。僕の小学生の頃からの話をいくつかのポイントに絞って話をしていった。

「適当にやり過ごしていても誰にも怒られない、そこそこ楽しい生活、でも本気になっていない自分には気づいている。」

「チーム内の同じポジションに世界ナンバーワンの選手がいる。ライバルはメッシ、ボルト、イチロー、ジョコビッチ、練習で世界一の相手に勝たないと試合に出ることができない。」

「日本を飛び出して、何かに本気で打ち込んで、絶好調の時に大けがや大事故にあって、もうそのことができない日本に帰れって言われた。怪我したり、事故した深夜に独りぼっちでベッドの上。」

「みんななら、どう思う?どうする?」って何度か前後の席の仲間と話し合ってもらった。

子供たち自分のことに置き換えて真剣に話し合ってくれた。最後は自分の夢や目標をユメシートに書いて発表してくれた。

いい表情だった。「実家の酒屋を継ぎたい。日本一の日本酒を作りたい」って。凄くかっこええな。

579522_377089462327651_567824012_n
最後の振り返りの時の小話を。僕が左膝のリハビリ中に何度も救われたカールハインツの言葉。

カールハインツはピルナのファンの親父さんで僕が怪我で途方にくれて松葉づえつきながらマーケットで買い物をしていた時に声をかけてきてくれたドイツ人のおっちゃん。大恩人。

カールハイツは人差し指の先がない。若い時に釣りをしていて、上流からビンの破片が流れてきて第一関節から先が切れたって教えてくれた。

「クシ、ワシは指がきれてなくなったけど、みんなに出来ないことができる、ワシは切れた指を使うと1.5ってできるんじゃ。クシの膝も同じ。今はつらいかもしれんが、この怪我とちゃんを受け入れて、向き合っていけばいつかプラスに出来るときがくるかもしれんよ。」

2年間のリハビリ中に何度この言葉に救われたか分からない。



サイクル②最終局面からの「会いたいクラブ宣言!!!」

[ ~2022 三重バイオレットアイリス ]

13445365_10201579015073493_5317675157240746002_n

気づけば6月中旬。

GW明けからスタートしたトレーニングサイクル②も今週で6週目。ウエイトTr&フィールTrも今週、来週で測定。

サイクル②を少し振返ってみる。基本的に平日週2回のフィジカルTrと週3回前後のハンドボールトレーニングを軸にしながら纏まった時間を確保できる週末に遠征やイベントを組み込んでいった。

GW空けの2日間の鈴鹿キャンプ。ここでは競技力(心技体)を高める為に各分野の専門家に講師をして頂き、色んな角度から選手たちにアプローチした。今シーズンのチームのフレームワークを作る良い機会になった。

翌週には大阪体育大学とのトレーニングマッチをメインにした大阪合宿を慣行。実戦形式の中で多くの収穫と課題を手に入れる事ができた。また行き帰りのバスの中や宿舎でのミーティングの中でコンセプトを共有する時間を持つ事ができた。

その後の5月後半にはSBT(スーパーブレイントレーニング)や「のうきょうまつり」など、心や頭を整えていく時間も持つ事が出来たし、6月に入って週末には紅白戦や東海学生との強化試合など実戦形式の中での強化を図ることができた。

日本代表の原&池原、U24日本代表の角南、河嶋の4名は一足早くサイクル②をフィニッシュして、昨日15日からそれぞれの代表活動の為に鈴鹿を旅立った。(角南、河嶋はこれまでに1次、2次合宿を終えてはいるが)

原、池原は日韓定期戦へ、角南、河嶋は世界学生選手権で日の丸を背負って戦ってくる。鈴鹿で培ってきたことも活かしながら精一杯プレーしてきてくれたらと思う。本当に頑張って来て欲しい。

鈴鹿組もしばらくは人数が11名と少人数になってしまうが、一人当たりのトレーニング頻度を上げることが出来る良い機会。自分の特徴を整理して、ストロングポイントは更に伸ばし、課題を詰めていくことに集中だ。

ざっとこんな感じのサイクル②と今のチームの状況である。

そうそう、三重バイオレットアイリスのオフィシャルサイトがかなりいい感じにリニューアルされたので是非ともHPの立ち寄って欲しい。「会いたいクラブ宣言」までしてしまったのである。Super Violet Soul!!!

【三重バイオレットアイリス・オフィシャルサイト】

【会いたいクラブ宣言】



夢先生 美濃加茂市双葉中学校へ

[ ユメ先生講師 ]

13318849_970253943095768_2016887287_n
今年度一発目の夢先生に行ってきた。今年で4年目。

場所は岐阜県美濃加茂市。今回は小学生ではなく、中学2年生対象だった。

無邪気に、素直に夢を持つことができた小学生時代と違い、少し大人に近づいてきて目の前がザワザワしてきて夢や目標が持ちにくくなってくる頃かな。まだ夢を見つける途中の子もいれば、具体的な目標に向かって頑張っている子もいる。夢や目標が途中で変わったっていいと思う。

大切なのは自分の今や将来に対して本気で向きあうこと。自分の人生なのに他人事になるは本当にもったいない。

13342416_970253946429101_547824980_n
本気になれる夢や目標をもって、目の前のことに全力で本気でチャレンジし続ける。失敗しても、ずっこけても、足踏みしても、本気でチャレンジし続ける。

周りから馬鹿じゃないか、どうせできない、やめておけって言われたとしても、自分ができると信じていることにチャレンジできるってのは最高に楽しい。なんでも簡単にできたらつまらない。目標に向かう中で壁にぶち当たったり、苦しんだりする。それでも乗り越えていこうとするから人間的に成長できる。

ゲームの時間での一コマ。

「いくらいいアイディア出しあっても、どうせ俺一人ぐらい手を抜いたり協力しなくても関係ないだろうって思っている子が一人でもいたらこのゲームは成功できへんで。全員がこのゲームを成功させるために本気で協力しあうことが、クリアへの第一歩やで。本気でやるから楽しいんやぞ。」

一気に子供たちにスイッチが入った瞬間だった。



鈴鹿キャンプ

[ ~2022 三重バイオレットアイリス ]

GWを終えて、バイオレットも5月6日から活動再開。先々週末のことになるが、5月7,8日の二日間、鈴鹿キャンプを実施した。

4月のサイクル①で作った下地をベースにして、ルーキーや移籍選手を含めた2016年度のメンバーで「今季はこう戦うんだ」というサイクル②のスタートアップの2日間。競技力を高めるべく心技体の3要素に様々な角度から選手たちへのアプローチを試みた。

半年くらい前から温めていたプログラム。座学あり、ハンドボールトレーニングあり、アクティブラーニングあり、フィジカルトレーニングあり。ハンドボールのトレーニング以外は外部からも各専門分野の方に講師になって頂いた。

三重県鈴鹿市を拠点に活動するクラブチームで競技を続ける意味。TOPリーガーとして、日本代表として、女性アスリートとして、自分がどのようにハンドボールと関わっていきたいのか。引退後にはどのように生きていきたいのか。何のために日本一を目指しているのか。今シーズンの戦術は。ある日突然大けがをしてしまったらどうするのか。自分の体に入るもの(食事、薬)に全て責任を持てているか、アスリートである限り食事にオフはない。会いたい選手になるためには。挙げだしたらキリがないが、多くの気づきと刺激を各講師から頂けた。

今回の鈴鹿キャンプを実施するにあたって本当に多くの方にご協力頂きました。僕の考えを、想いを理解してくださった上で講師の皆さんは心を砕いて選手たちをご指導くださいました。心から感謝いたします。本当にありがとうございました。

5月7日(土)
時間:9:10~10:10
内容:AED講習

時間:10:30~12:00
内容:アスリートライフスタイル
※アスリートのキャリアデザインに関するプログラム

時間:12:45~13:45
内容:JHL用写真撮影

時間:13:45~15:15
内容:ハンドボールトレーニング

時間:15:15~16:15
内容:メディア&スポンサーシップトレーニング

時間:16:30~17:40
内容:ハンドボールトレーニング

5月8日(日)
時間:9:10~10:10
内容:栄養フィードバック

時間:10:30~12:00
内容:フィールドトレーニング(コアUP、ステップD、クイックラン、ジャンプ)

時間:13:00~14:00
内容:ドーピング&レフリング講習

時間:14:15~15:15
内容:リカバリー&コンディショニング講習

時間:15:30~17:30
内容:ウエイトトレーニング(フォームチェック)

13124520_1209947522370973_613974145339959394_n
AED研修

13174157_1209960982369627_1098764683906004504_n
アスリートライフスタイル

13174034_1210068175692241_7234954866297989163_n
フォトセッション

13179177_1210087585690300_3603656435586616504_n
メディアトレーニング

13139261_1210591128973279_8793252501100241987_n
栄養フィードバック

13138949_1210693825629676_1573937632061900529_n
ドーピング&レフリング講習

13133362_1211079645591094_9051704818979750270_n
ウエイトトレーニングフォームチェック



渋谷教育学園幕張中学高等学校ハンドボールクリニック

[ ハンドボールスクール ]

13141003_1012895425413715_1633375622_n

渋谷教育学園幕張中学高等学校でのハンドボールクリニック無事終了。4月29日~5月1日までの三日間でハンドボール5コマ、映像分析2コマの合計7セッション。この学校のハンドボール部の4人に1人が東京大学に進学するらしい。そんな彼らに「木を見て森を見ず」とか「垂直二等分線」とか言うときになんかドキドキするのは気のせいか…

一番最初にこのチームを訪れたころ中学一年生だった子はこの春から高校一年生。随分と大人っぽくなっていた。

13153276_1067268480004752_1641548555_n
このチームの監督は偶然僕と同じ歳で、元々芸能人のマネージャー経験もある少し変わった先生。今回もコーチングの合間に色んな話を聴かせてもらった。「アクティブラーニング(参加型授業)」と「リフレクション(振り返り)」について意見交換は非常に有意義だった。

サポートしてくださった皆さん、見学に来てくださった皆さんに感謝。



スプリングCampとオフ中に

[ ~2022 三重バイオレットアイリスパートナーハンドボールスクール日々 ]

1505501_1168993636466362_5145996158727084186_n
HC名古屋とのJHL最終戦を終えてからもバイオレットはしばらく今年度の活動を続けていた。学生時代のテストが帰ってきて、見直しをしているような感覚に近い。3月15~17日は大学生9チームが集結してのスプリングCampを主催した。バイオレットは全チームと対戦。

2月、3月とこの春卒業予定の大学4年生がバイオレットに合流していた。中には追加登録済みの選手もいる。今年度のチームのベースをルーキーズたちにインストールしてスプリングCampに臨んだ。攻守の約束事の再確認やウエイトTrのフォーム作りなど、次年度に向けての下地つくりといったところ。

そういった意味ではスプリングCampも収穫が多かった。バイオレットの選手たちも目的意識を明確に持って準備をして、大学生とのトレーニングマッチに臨んでくれた。スプリングCamp終了後、今シーズン最後のウエイトトレーニング。今年度の活動をすべて終了した。

1012574_1168993913133001_7105374467344065286_n
というわけで、バイオレットは現在オフ中。年末年始もほとんど休みなく活動してきたので、ここは心身ともにリフレッシュしてほしい。

フランスでの世界最終予選を終えておりひめジャパンの原、池原も鈴鹿に戻ってきた。フランスとの大一番に敗れ残念ながらリオ五輪の切符は掴めなかったが、二人の競技人生も日本のハンドボールもここで終わりではない。

さて3月末はビックイベントが続く、高校選抜&春中、そしてなんといってプレーオフ。この3つのイベントが重なっているのがちょっと残念。そして4月から大学生たちは春季リーグに突入。

今季、バイオレットは初めてといってもいいプレーオフ争いを経験した。まあプレーオフ争いの入口くらいだけど…

3位のSONYが勝点11、4位の広島メイプルレッズが勝点10、バイオレットは勝点9だった。1勝の重み、勝点1の重み、1プレーの重み、1点の重み、1試合の重み…

微差こそ大差。次年度の準備をしていると色んなことが頭に浮かんでくる。今年度の経験をしっかりと次年度に活かす。

さて、明日から東京入りしてプレーオフ視察の前に一仕事。24,25日はスポンサーさんとの打合せ。梶原BMとは東京で合流予定。少しでも選手&クラブにいい環境を整えたい。



8日間で4戦を終えて

[ ~2022 三重バイオレットアイリス2015/2016 シーズン(MVI) ]

12717687_1147997118566014_430535655152848794_n

現在2月14日の昼間。午前中は指導者研修を受講。「スラムダンクの勝利学」の著者のスポーツドクターの辻氏の話。

さてさて、2月6、7、11、13日と8日間で怒濤の4連戦だった。

MVI 13-22 SONY
MVI 22-18 ブラックブルズ
MVI 13-20 広島メイプルレッズ
MVI 15-21 北國銀行

2月上旬、4戦して1勝3敗。トータルで2勝7敗。

この8日間、4試合で良いときもあれば、苦しいときもあった。必ずしも、求めていた成果には繋がっていない。それでも選手達はファイティングポーズを崩す事無く、一つ先の事、今目の前の事に集中して、本気で前に進み続けてくれている。

ありがたい事に、まだプレーオフ進出の可能性は残されている。可能性がある限り、チャレンジし続ける、チャレンジを楽しむ事。

今の目の前にあるのは2月21日のSONY戦。